top of page
検索

内閣府戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)にて量子センサ教育事業を担当しています

株式会社Quantum Zero(以下、弊社)は、2023年度より国家プロジェクトである戦略的イノベーションプログラム(SIP)における課題「先進的量子技術基盤への社会課題への応用促進」「固体量子センサの社会実装促進に向けた実践環境の構築」にて量子教育事業を担当しております。


当事業では、実践的な量子技術を学習・体験できる場がなく、製品開発へ結びつけにくかった課題を解決するべく、量子センサ実機(テストベッド)を基に講義と実習をを実施します。テストベッドは量子科学技術研究開発(QST)、東京科学大学、東北大学にて構築されており、これら機関にて教育プログラムの参加が可能です。



 
 
 

最新記事

すべて表示
弊社の活動は、先端技術共創開発機構(ATAC)に支援されています

株式会社Quantum Zeroの活動は、株式会社 先端技術共創機構(ATAC)に支援されています。 株式会社株式会社先端技術共創機構(ATAC) 代表取締役 川上登福からのコメント 日本が誇るダイヤモンド量子センサ技術を実用化し、これまでアクセスできなかった世界の情報を可...

 
 
 
東京科学大学の第一号認定ベンチャーに選ばれました

株式会社Quantum Zero(代表取締役:藤崎伊久哉、以下「当社」)は、ダイヤモンド量子センサを実用化するために設立された東京科学大学(旧:東京工業大学、東京医科歯科大学) 波多野・岩崎研究室初のスタートアップ企業です。この度、東京科学大学の認定ベンチャーの第1号として...

 
 
 

コメント


bottom of page